今回は個人的に所有している通貨を公開したい。
まずはリップル(XRP)であるが、ビットバンクに約55000リップル(XRP)ほど所有。
こちらはザイフ取引所での取り扱いがないため、ビットバンクで購入。
あと、コインチェックに5000ほど保有。コインチェックにはイーサリアム(ETH)も5ETH所有している。
リップル(XRP)は銀行間の送金などに使われる通貨で、SBIなども力を入れており、短期間での5倍10倍といった大幅な上昇はないと思われるが、価格が上がる可能性はかなり高いと思うので、長期で持っていたい。
リップル(XRP)に問題はなかったが、リップル(XRP)を取り扱っていた会社の詐欺事件で、一時期価格を大幅に下げた。
しかし、最近になってから、回復してきている。
そして、nemをウォレットに約15000nem保有しており、こちらはハーベストを行っている。
ビットコインはマイニング(発掘)と呼ばれるPCで計算式を説き続けることでビットコインを増やすことが出来るが、ハーベストとはそれのnem版。
こちらは割安と言われながら価格が下がり続けているが、ハーベストをしており、こちらも1年2年と長期スパンで保有するつもり。
高値で仕込んでしまい、価格も上がっていないため、ガチホというよりも塩漬けと言う感じ(汗)
次にzaifトークンであるが、これはザイフ取引所が出しているトークンで、価格が乱高下する“魔の通貨”と思っている。
こちらは300万ザイフほど保有。
画像を保管した際、ザイフ取引所でのzaifトークン保有ランキングでは220位くらいであったが、現在は240位くらい。
一時期価格が急激に下降していたが、最近になって回復。
11月7日までの出来高ランキング、保有ランキングのキャンペーンが行われており、キャンペーン終了後に価格がどうなるか。
11月7日まで300位以内をキープしていればcomsaトークンを100cmsもらうことが出来、売らなければゲットできると思う。
comsaトークンとはザイフ取引所が運営するICOが発行する通貨のようなもの。
株式での資金調達がIPOと呼ばれるのに対し、仮想通貨での資金調達がICOとなり、そのICOを運営するのがcomsaとなる。
こちらは10月2日から募集を開始し、その際1コムサ(cms)=1ドル(約118円)であった。
現在、約7800コムサ(cms)を所有している。
コムサ(cms)は11月下旬に取引所などへ付与されるが、価格が上がるかはICOの案件次第か。
個人的にビットコインは保有していないが、ビットコインなど仮装通貨に興味があれば仮想通貨の初心者入門書と失敗しない取引所の選び方を参考にして頂ければ。
あと、おまけウェルスナビを紹介したい。これはロボットが資産運用をしてくれるというサービス。
2017年10月に500万円ほど入金したが、さっそく結果を出してくれている。
入金をすれば、株や債券を自動で売買してくれる。
最初に、投資の目的や金額の目標、期間などを入力して投資の指針が判定され、ポートフォリオが決められる。
個人的には家庭もないので、余剰資金のためリスクを高めにとった。
先日、10万円から始めることができるようになったので、一度判定をしてみれば勉強にもなると思う。